1: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:39:16.91
ワールド


ライズ
17: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 06:28:20.93
>>1
解像度が左は地デジハイビジョンテレビ
右はアナログブラウン管テレビくらい差があるな…orz
解像度が左は地デジハイビジョンテレビ
右はアナログブラウン管テレビくらい差があるな…orz
47: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:47:38.55
>>17
お前のブラウン管凄いな
お前のブラウン管凄いな
40: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:34:42.15
>>1
比較はともかくSwitchでこのグラってカプコンはほんと良く頑張ってると思うわ
技術すげーわ
比較はともかくSwitchでこのグラってカプコンはほんと良く頑張ってると思うわ
技術すげーわ
45: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:45:40.90
>>1
ワールドの方が1段階綺麗だけど
ライズもまあまあ頑張ってるよな
ワールドの方が1段階綺麗だけど
ライズもまあまあ頑張ってるよな
3: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:43:33.74
意外と見れる
4: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:44:48.54
動いてると本当に綺麗
5: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:46:24.96
あとはロード時間だな
7: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:53:18.39
所持金多すぎて草
8: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:55:08.75
工夫すればPS4と遜色ないグラフィックが出せそうだな
9: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 05:58:37.02
頑張ってるな
12: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 06:16:37.78
何でこれがSwitchで動いてるのか不思議
26: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 06:40:39.98
実機映像めっちゃ良かったわ
本スレもほぼ絶賛の嵐
28: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 06:49:42.42
結局最適化の手間が掛かるだけで
見た目グラはだいぶ頑張れるスイッチ
見た目グラはだいぶ頑張れるスイッチ
29: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 06:50:01.76
マルチで一人に1匹が同伴するって言ってたからどうなるかって思ってたが
予想以上にきれいだったし
オブジェクトも普通だったんでエンジンの最適化がすげぇわ
予想以上にきれいだったし
オブジェクトも普通だったんでエンジンの最適化がすげぇわ
34: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:07:27.35
MHRいい感じだな
逆にMHWはよく見りゃ色々アラが見えてくる感じ
逆にMHWはよく見りゃ色々アラが見えてくる感じ
37: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:16:02.31
REエンジン凄すぎワロタ
39: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:32:45.66
ライズはSwitchに最適化したREエンジンでSwitchだけを考えて
デザインされてるっていうのはデカいかな
デザインされてるっていうのはデカいかな
50: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:54:03.10
>>39
移植という退路を断ってるのか。凄ぇな
移植という退路を断ってるのか。凄ぇな
53: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:58:17.68
>>50
PSP時代の「友達であつまるモンハン」を作るならSwitchしかないから移植は考えなくていいんだろ
PSP時代の「友達であつまるモンハン」を作るならSwitchしかないから移植は考えなくていいんだろ
51: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:57:29.16
ついにモンハンきたな、鬼に金棒、任天堂にモンハンや
52: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 07:58:00.18
ライズの色彩いいな
64: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 08:40:55.10
新エンジン良い感じやなw
74: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 09:23:11.20
パッと見で綺麗だけど
細かいところをよく見たら荒いって
褒め言葉だよな
細かいところをよく見たら荒いって
褒め言葉だよな
負荷の割にグラが綺麗に作れてるという事
理想的
97: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 10:40:04.58
ええな 

109: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 11:59:03.79
>>97
画面全体の視認性もUIのスッキリ感も3DSの開発経験があったからこそって感じの画面だな
画面全体の視認性もUIのスッキリ感も3DSの開発経験があったからこそって感じの画面だな
108: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 11:55:15.53
正直、PS2くらいにしか感じん
110: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:00:53.41
>>108
当時のファミ通のスクショ(解像度等も無編集)

当時のファミ通のスクショ(解像度等も無編集)

111: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:01:39.04
PS2くらいにしか感じないと主張するグラフィック


実際のPS2のグラフィック
目潰れてんのか?
114: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:10:09.16
>>111
綺麗すぎる
だめだ
目がくらむ
綺麗すぎる
だめだ
目がくらむ
112: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:04:13.38
因みに3DS 

160: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 18:39:53.52
>>112
解像度半分のスクショじゃん
実機は800
解像度半分のスクショじゃん
実機は800
161: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 18:42:28.45
>>160
それWiiU
3DSは240やぞ
それWiiU
3DSは240やぞ
120: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:24:20.38
ワールドとライズのキャンプ地
ワールドってなんか囲まれてる感あって閉鎖的なんだよな
ワールドってなんか囲まれてる感あって閉鎖的なんだよな
126: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:32:36.54
>>120
そら崖登れるから近くにそういうことできる場所用意するのは当然だろう
そら崖登れるから近くにそういうことできる場所用意するのは当然だろう
131: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:38:41.41
>>120
閉鎖的な空間だらけって疲れるんよな
ゲームで没入感損なう原因の一つ
全然別のゲームだがビルダーズ1と2の体験版比べてやると良くわかる
閉鎖的な空間だらけって疲れるんよな
ゲームで没入感損なう原因の一つ
全然別のゲームだがビルダーズ1と2の体験版比べてやると良くわかる
132: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:38:46.89
>>120
あとワールドはモヤってるのがちょっと、、、
あとワールドはモヤってるのがちょっと、、、
137: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 13:00:52.16
>>132
UIの色も飛んでるから加工された画像だろ
UIの色も飛んでるから加工された画像だろ
142: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 13:15:14.57
>>137
下地の黒が透過されてるからだよ文字もそう見える
だからワールドの文字は見にくいライズはその辺も改善されてるね
下地の黒が透過されてるからだよ文字もそう見える
だからワールドの文字は見にくいライズはその辺も改善されてるね
151: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 14:37:25.45
>>120
まあワールドのもそれはそれでキケン地帯でのキャンプって感じが悪くはない
まあワールドのもそれはそれでキケン地帯でのキャンプって感じが悪くはない
124: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:31:04.04
正直これぐらいのグラの方が安心するわw
125: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:31:45.58
任天堂のゲーム特有の温かいグラ
130: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 12:34:46.06

138: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 13:03:47.41
ワールドは寂しいな
スイッチのはいい感じ
しかもコレ携帯できるってパない
スイッチのはいい感じ
しかもコレ携帯できるってパない
153: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 14:42:28.58
XX Switch
ライズ
159: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 18:19:09.14
>>153
XXはそもそも3DSがベースだしのお
XXはそもそも3DSがベースだしのお
154: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 16:38:02.15
Switchでも720pならWitcher3とかCrysisまで動かせる
別に何も驚くことはない
別に何も驚くことはない
157: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 16:58:45.08
Switchはフレームレート妥協しつつ重いエフェクト切れば結構いい絵がだせるよな。
168: kpのまとめ部 2020/09/27(日) 19:12:28.08
カプコンさんは低スペから高スペまで対応できる優良エンジン作って誇らしくないの?

管理人
めっさ楽しみダァ~(´・ω・`)っ