1: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:35:09.91
あとUSBも2倍速い
ソニーだからできる芸当
ソニーだからできる芸当
XboxS/X
Wi-Fi5、USB5Gbps
PS5
Wi-Fi6、USB10Gbps
74: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 06:04:35.43
>>1
surfaceとか作ってるMSが何故に妥協したんだろう
surfaceとか作ってるMSが何故に妥協したんだろう
5: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:40:34.61
マルチ行けば無線マンは必ずいるからな
10: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:57:27.49
>>5
無線マンは6対応ルーターなど使っているはずない
無線マンは6対応ルーターなど使っているはずない
7: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:52:48.63
あのコネクタでUSB10Gbpsはないぞ
28: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:51:37.29
>>7
10Gbpsサポートは旧USB 3.1 gen2(現3.2gen2)からで対応端子はA/B/C/Micro
Type-Cのみになるのが20GbpsサポートのUSB 3.2 gen2x2から
10Gbpsサポートは旧USB 3.1 gen2(現3.2gen2)からで対応端子はA/B/C/Micro
Type-Cのみになるのが20GbpsサポートのUSB 3.2 gen2x2から
9: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:55:38.56
ゲーム面白くなります?
11: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 21:59:29.51
意識高い系は有線しか使わないんじゃなかったの?
14: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:05:00.14
今まで有線に拘らずに無線で平気だった奴がルーター買い換えるわけないわなあ
15: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:06:59.96
そんなことよりIPv6は対応したのか?
16: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:14:45.79
wifiとかSwitchだけでしょ
psで無線接続な奴とかヤバくない
psで無線接続な奴とかヤバくない
17: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:17:13.90
switchの無線あんなに煽ってたのに無線でマウントとるの?マジ?
43: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 00:22:05.72
>>17
これwww
これwww
44: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 01:10:55.90
>>17
あーあ
あーあ
59: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 02:00:56.64
>>17
な?
モノ知らない the ソニーハードファンって感じだろ?
な?
モノ知らない the ソニーハードファンって感じだろ?
18: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:17:22.88
それよりPSはコントローラーの通信規格を見直した方がいいと思うの
22: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:31:24.05
PS3を黄色端子で接続を思い出したw
23: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:34:50.24
VR対応予定のPS5が対応予定ないSXと同じUSB速度だったらそっちの方が驚くわ
24: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 22:35:20.56
これソース無いんだろ?
58: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 01:59:52.04
>>24
分解の時にWi-Fi6って言ってたで
箱の方は知らん
分解の時にWi-Fi6って言ってたで
箱の方は知らん
33: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 23:07:07.48
wifi6のpingそこそこ早いのおまいら知らんの?
39: kpのまとめ部 2020/10/07(水) 23:25:38.07
>>33
スピードの上限よりも応答速度速くするための仕様の方が重要なんだよな
スピードの上限よりも応答速度速くするための仕様の方が重要なんだよな
42: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 00:05:39.94
Wifi6なのは良いけど、対応ルーターに買い換える
ユーザー何割いるんだろうな
ユーザー何割いるんだろうな
45: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 01:12:16.31
Wi-Fi6って別にpingは有線に及ばないから意味ない
56: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 01:44:50.34
恐ろしいのはそんな高速wifiの接続先がモバイルwifiだったり
ソフトバンクエアーとかのモバイル回線が多いって事だ
なぜか世間ではこれらの接続方式の事をwifiとしてるんだよね
ソフトバンクエアーとかのモバイル回線が多いって事だ
なぜか世間ではこれらの接続方式の事をwifiとしてるんだよね
67: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 03:06:04.23
割とマジで意味ない要素
ガチのゲーミングPCは有線でやってるしなみんな
ガチのゲーミングPCは有線でやってるしなみんな
70: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 03:44:27.18
Wi-FiでゲームやってるのはSwitchユーザーくらいでほとんどacでは十分だな。AXのルータは高い上高速なポートも一つとかが多い
71: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 04:18:19.43
無線でオンに来んなボケ!
73: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 04:57:27.60
>>71 検出ありのときはコンバータ使って有線装うから大丈夫よ
87: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 07:27:35.07
まさかPSNは次世代でもIPv4のみですか?w
89: kpのまとめ部 2020/10/08(木) 08:07:18.80
うちのプロバイダは10ギガ契約しないと
6のルーターレンタルさせてくれない
6のルーターレンタルさせてくれない
引用元: ・【朗報】 PS5はWi-Fi6を採用! 一方XboxはWi-Fi5(笑)

管理人
ルーター以前に、プロバイダが対応しているか……ですね。今でもまだ、最大100mbps契約の家庭もあるみたいでして??
https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/wireless/what-is-wi-fi-6.html