1: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:08:15.47
「オンラインゲームは、やたらお金がかかる!」。こんな風に思っている方が、世の中には非常に多い。
これは一部正しく、一部間違っている、と断言できる。一部は正しいわけだから、この理由は間違っていないし、否定もしない。
しかし、ちょっとだけ待ってほしい。
一部は間違った認識なので、その認識だけでも、後述の内容を読んでいただき、改めてほしいと切に願う次第である。
(略)
これは一部正しく、一部間違っている、と断言できる。一部は正しいわけだから、この理由は間違っていないし、否定もしない。
しかし、ちょっとだけ待ってほしい。
一部は間違った認識なので、その認識だけでも、後述の内容を読んでいただき、改めてほしいと切に願う次第である。
(略)
さて、この月額1500円をどう捉えるだろうか。
昼食2、3日分である。当然30日プレイし放題なので、何時間遊んでいただいても一定料金だ。
週に3日、一回のプレイ時間が3時間くらいだとすると、1時間当たり42円くらいか。
1年プレイを続けたとして、1万8000円くらい。
飲み会に3回参加するくらいの金額である。
これを、「やたらとお金がかかる」と思う人は、あまりいないだろう。
15: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:15:22.41
>>1
吉田「俺と違ってお前ら貧乏人の昼食なんて1食500~750くらいだろ?www」
って事でオケ?
吉田「俺と違ってお前ら貧乏人の昼食なんて1食500~750くらいだろ?www」
って事でオケ?
99: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 18:20:06.99
>>1
むしろ「ガチャ10連一回3000円」より価値が低いと認識されてる点をどうにかすべきだ
むしろ「ガチャ10連一回3000円」より価値が低いと認識されてる点をどうにかすべきだ
115: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 19:08:04.33
>>1
おまエラのゲームにはそんな価値も無いんだって分かってる?
おまエラのゲームにはそんな価値も無いんだって分かってる?
>週に3日、一回のプレイ時間が3時間くらいだとすると
先ず毎週3日各3時間なんて一般的には遊ばねぇよ
しかも同じゲームばかり延々と
168: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 20:40:18.19
>>1
おもしろければ安い。3000円払ってもいいし、毎日3時間やれるほど面白いなら月1万払ってもいい
ただFF14は30レベルになるくらいまでストーリー進めたがそこまで何一つ面白くない
このあと面白くなると言われても信じられない
おもしろければ安い。3000円払ってもいいし、毎日3時間やれるほど面白いなら月1万払ってもいい
ただFF14は30レベルになるくらいまでストーリー進めたがそこまで何一つ面白くない
このあと面白くなると言われても信じられない
197: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 22:01:43.76
>>1
ヒカキンレベル

ヒカキンレベル

232: kpのまとめ部 2020/11/17(火) 00:26:43.12
>>1
なんで飯と比べるんだ。
客はあくまで、音楽でも映画でも
他のエンタメのサブスクリプションサービスと比較してるわけだから。
お前らも騙されるな。
飯と比べて、とかコーヒー何杯分なんて文句は
昔から本質から目を逸らさせる常套句だ。
4: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:11:20.35
正論やん
6: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:12:52.70
週に3日一回3時間やるやつはそんなこと言わないよw
11: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:14:41.27
飯は食わなきゃ死ぬんだよね
18: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:15:44.18
エウリアン理論か
19: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:16:05.36
別に高いとは思わんけどネット系のRPGは
自分の好きなペースで遊びづらいから手が出ないのよね
時間に余裕がある人はお買い得だと思うよ
自分の好きなペースで遊びづらいから手が出ないのよね
時間に余裕がある人はお買い得だと思うよ
20: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:16:10.55
コーヒー理論かなw
21: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:16:17.63
1500円あったらゲームパスUltimateに加入できちゃうじゃん
41: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:25:57.46
>>21
さらにお釣りがくるっていうね
さらにお釣りがくるっていうね
130: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 19:33:57.87
>>21
黒い砂漠やDestiny2遊べちゃうからな
FF14にこだわる必要性が…
黒い砂漠やDestiny2遊べちゃうからな
FF14にこだわる必要性が…
23: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:17:17.19
その1500円でがっつり昼飯食ったほうがええと思うで
25: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:17:17.35
これはフリートライアルの宣伝記事だから、
最後のオチまで読んでやれw
最後のオチまで読んでやれw
36: kpのまとめ部 2020/11/16(月) 17:23:06.26
>>25
いつもの一部抜粋スレなのはわかってたけど
これは読んであげるべきだろう
いつもの一部抜粋スレなのはわかってたけど
これは読んであげるべきだろう
294: kpのまとめ部 2020/11/17(火) 08:13:41.82
週末くらいしか遊べない人には月額は高い
301: kpのまとめ部 2020/11/17(火) 08:31:10.56
とはいえ14て追加シナリオおもしろくねえんだよな